Gods Unchainedの「Daily Play & Earn」という機能について見ていきましょう。

※本記事の情報は執筆時点(2022/12/30)のものであり、最新の情報とは異なる場合があります。
Gods UnchainedのDaily Play & Earnはどんな機能?
「Daily Play & Earn」を日本語に訳してみると、「日々、遊んで稼ぐ」という感じになりますね。
「遊ぶ」というのがGods Unchainedを指しているとして、気になるのは「稼ぐ」の部分。
果たして、何を稼げるのでしょうか?
Daily Play & Earn機能で毎日仮想通貨を稼げる?
実は、Daily Play & Earnで稼げるのは「$GODS」という仮想通貨になります。
仮想通貨は現金化することも可能ですから、実質的にはGods Unchainedで遊びながらお金を貰えるということになりますね。
しかも、「毎日貰える」というのがこの機能の凄いところ。
$GODSはカードの売買やForgeで使用しますから、無課金勢にとってはありがたいですね。
(Forgeについてはこちらの記事をチェック!
Gods UnchainedのForgeとはどんな機能?使い方や注意点を解説!)
ちなみに、執筆時点での1$GODSの価値は27円程度。
最新の価値を知りたい方はこちらをチェックしてみましょう。
Daily Play & Earn機能の使い方は?
Daily Play & Earn機能の使い方はとてもシンプル。
ランクマッチで戦うだけです。
つまり、毎日ランクマッチで対戦をしていれば$GODSを稼げるというもの。

Daily Play & Earnで$GODSを稼ぐには?
Daily Play & Earnは、ただランクマッチで対戦するだけでは$GODSを稼ぐことはできません。
勝利数で$GODSが変わる?
Daily Play & Earnの大切なところは、対戦に勝利することです。
毎日、ランクマッチの最初の10戦の成績に応じてFlagmentsというのを獲得できるのですが、このFlagmentsによって、獲得できる$GODSの量が決まります。
たとえば、以下の画像は178.48のFlagmentsを獲得しており、最大で1.327の$GODSを獲得できることを示しています。

Flagmentsと聞くと分かりにくいかもしれませんが、スコアやポイントなどと考えれば良いでしょう。
そして、Flagmentsを獲得できるのは対戦に勝利した時だけ。
というわけで、Daily Play & Earnでまず大切なのは、勝率を高めることです。
Flagmentsを稼ぐ対象になるのは、毎日最初の10戦のみ。
0勝の場合はFlagmentsも0ですから、$GODSを獲得できません。
1日に配布される$GODSの総量は決まっている
ここからは少し難しい話になってくるのですが、獲得したFlagmentsが同じでも、日によって貰える$GODSの量は異なります。
それは何故かというと、1日あたりの$GODSの配布総量が決まっているからです。

上の画像の赤枠を見てください。
「14.0K」と書いていますね。
これは、Daily Play & Earnによって全プレイヤーに配布される1日あたりの$GODSの合計が14.0K。
つまり、140,000ということになります。
次に気にしたいのが、以下の赤枠。

この数字が表しているのは、全プレイヤーがその日に獲得したFlagmentsの総数です。
では、自分が貰える$GODSはどう決まるのか。
以下の式から求められます。
(1日あたりの$GODSの合計) × (自分が獲得したFlagments)
÷ (全プレイヤーが獲得したFlagments) = (自分が獲得できる$GODS)
ということは、多くのFlagmentsを獲得したプレイヤーほど、多くの$GODSを獲得できるというわけですね。
Flagmentsを多く獲得するには?
1勝によって得られるFlagmentsというのは、一定ではありません。
それは、Flagments量を決める要素が複数あるからです。
計算式は複雑なので割愛しますが、以下の点を知っておくと良いでしょう。
- ランクが高いほどFlagmentsが多くなる
- 連勝するとFlagmentsが多くなる
- 最初の3勝は2倍のFlagmentsを獲得できる
- デッキに入っているカードのQualityが高いほどFlagmentsが多くなる
計算式について知りたい方は、公式が出しているこちらの記事をご覧ください。
DAILY PLAY & EARN UPDATE: REWARD CALCULATIONS
ランクが高いほどFlagmentsが多くなる
ランクマッチなので、当然ランクというものが存在します。
現在の最大ランクは12ですね。
高いランク帯で勝利するほど、Flagmentsが多くなるということになります。
まあ、上のランク帯になれば相手も強くなるので、勝利するのが難しくはなりますが。
連勝するとFlagmentsが多くなる
連勝した時、Flagmentsが少し加算されます。
ただし、連勝するほどFlagmentsの加算が多くなるというわけではありません。
あくまでも、前回の対戦で勝っているかどうかが計算の要素になっています。
ちなみに、先ほどのランクが高いほどFlagmentsが多くなるという話。
厳密に言うと誤りにはなります。
正確には、高ランク帯で連勝するとFlagmentsの加算ボーナスが多くなるというもの。
高ランク帯で勝利したとしても、連勝で無ければ加算は無いということですね。
まあ、Flagmentsの計算にランクも無関係では無いということを理解してもらえれば良いとでしょう。
最初の3勝は2倍のFlagmentsを獲得できる
最大10できるわけですが、そのうちの最初の3勝に関してはFlagmentsの量が2倍になります。
これはつまり、6勝したからといって、3勝した時の倍の量の$GODSを得られるわけでは無いということ。
逆に言えば、3勝さえできれば、ある程度のFlagmentsを得られるということですね。
デッキに入っているカードのQualityが高いほどFlagmentsが多くなる
実は、Flagmentsの計算で特に重要なのが、対戦に使用しているカードのQualityになります。
QualityはPlain、Meteorite、Shadow、Gold、Diamondの5段階がありますね。
このうち、Meteorite以上のカードを使用していると、Flagmentsに加算ボーナスが入ります。
これは、デッキ全てがMeteorite以上である必要はありません。
1枚でも入っていれば、加算ボーナスはあります。
ただし、もちろんMeteorite以上のカードの枚数が多いほど加算ボーナスは多くなりますね。
そして、高Qualityのカードほど加算ボーナスが大きくなるのもポイントです。
Diamondの加算ボーナスはMeteoriteの125倍。
(あくまでも、加算ボーナス部分が125倍になるという意味で、貰えるFlagmentsが単純に125倍になるわけではありません)
とはいえ、デッキのカードのQualityを上げていけば、1勝あたりのFlagmentsがどんどん増えていくのは確か。
僕の場合、Plainのみのデッキで1勝した場合は10~15Flagmentsくらいでしたが、Meteoriteを10枚程度入れたデッキで1勝した場合は25Flagmentsくらい獲得できましたね。
最初の3勝は2倍になるので、1勝で50Flagmentsほど得られます。
Meteoriteを少し入れただけでこれほどFlagmentsに差が出るわけですから、デッキ全てDiamondにしたら相当稼げそうですね。
1日にどれくらいの$GODSを稼げる?
結局気になるのは、1日でどれくらいの$GODSを稼げるのかというところ。
これはプレイヤー人口によっても変わってくるので何とも言えませんが、目安としては、180Flagmentsで1$GODSくらいですかね。
全てPlainのデッキで10勝した時は0.723$GODS(約20円程度)を獲得できました。

さすがに、無料で得られるとはいえ、20円は少なく感じますね。
とはいえ、デッキのQualityを高めればFlagmentsを多く得られるので、高Qualityのデッキで10勝すれば、数百~数千円相当の$GODSを稼ぐこともできるでしょう。
また、$GODS自体の価値も日々変動しています。
今後、Gods Unchainedのユーザー数が増えれば$GODSの価値も上がっていくかもしれませんね。
まずは勝率の高いデッキを作ろう
たくさんの$GODSを稼ぐためにデッキのQualityを高めることは重要ですが、まず大切なのは勝てるデッキを作ること。
最初のうちはDaily Play & Earnで少しずつ$GODSを獲得しながら、その$GODSを使ってマーケットで強いカードを集めるという作業になるでしょう。
高Qualityのカードを購入するとなるとそれなりの$GODSが必要になりますが、Meteoriteのカードなら安いものだと0.1$GODS程度で購入できます。
まずはMeteoriteでデッキを作っていくのが良いでしょう。
安定的に勝てるようになれば、安定的に$GODSを獲得できますから、デッキが完成したら$GODSを貯めていき、高Qualityのカードを少しずつ集めていく。
こうすれば、無課金勢でもだんだんと稼げるデッキを作りあげていくことができますね。
このやり方はとても時間がかかりますが、ゲームを楽しめているなら良い方法だと思います。
もちろん、課金勢なら高Qualityのカードを集めるのは簡単です。
Diamondとなると1枚あたり数千~数万円ほどになったりしますが、ShadowやGoldなら数十~数百円ほどで購入できるカードもたくさんあります。
人によってやり方は色々あると思いますが、Daily Play & Earnを有効活用するなら、まずは勝てるデッキを作ることを目指しましょう。
まとめ
さて、今回はGods Unchainedの「Daily Play & Earn」という機能についてお話ししてきました。
簡単に言えば、対戦をしながら仮想通貨を稼げる機能ということですね。
せっかくですから、特徴を理解しつつ有効活用してみましょう!